標記のご案内(2/20・土曜日)をしていましたが、コロナ禍で緊急事態宣言が発令中のため、
急遽、延期することになりました。具体的な開催月日が決まり次第ご案内いたします。
標記のご案内(2/20・土曜日)をしていましたが、コロナ禍で緊急事態宣言が発令中のため、
急遽、延期することになりました。具体的な開催月日が決まり次第ご案内いたします。
姫路地区 こころの病・家族教室
講 演 「生活の場の精神科医療」
~ACT-Zero岡山の実践より~
(ACT-Zero岡山 顧問医)
「こころの病・家族教室」では、兵庫県精神福祉家族会連合会(ひょうかれん)の主催で
精神疾患に関する正しい知識やかかわり方を知っていただくために講演会等を毎年開催して
います。
今回は、岡山でACT(Assertive Community Treatment 包括型地域生活支援プログラ
ム)を展開しておられるACT-Zero岡山のお話を伺います。ACTは、当事者、家族、各機関の
退院促進や在宅支援の選択肢の1つとして重要であると言われています。
子弟が統合失調症を発症して長期になり、未治療・治療中断により重度精神障害の陥って
いる場合、在宅看護をいかに行うか、あるいは精神科病院に長期入院になっている場合、地
域への移行を可能とするための道筋は?等について触れていただきます。
*日 時 令和3年2月20日(土) 13:30~16:00(13時開場)
*場 所 姫路市総合福祉会館 5階 第2会議室
*参加費 無料
*対象者 ご家族、当事者、支援者、関係機関の方
*申込み 締切り:令和3年1月31日(日)
申込先:ひめかれん事務局
TEL:079-269-9034
FAX:079-269-9035
11月8日に下記の通り、オンライン講演会が開催されます。
7会場での遠隔講演になります。
ひめかれんの会員様は姫路会場(労働会館)でのご参加になります。
講 師: 夏苅郁子氏(精神科医) テーマ: 人は人を浴びて人になる ~自信と家族の病気と向き合った精神科医からのメッセージ~ 内 容: 静岡県焼津市で地域の精神科医療に尽力されている夏苅郁子先生は、 統合失調症を発病されたお母さまをもつご家族でもあり、ご自身も 自殺未遂を経験された当事者でもあります。 精神科医療の専門家として、患者の家族として、そして深い苦悩の中から 回復した当事者としてのお立場から、人が回復するとはどういうことか ご講演いただきます。 日 程: 令和2年11月8日(日) 14:00~16:00 姫路会場: 兵庫県立姫路労働会館 第5会議室 (姫路市北条1丁目98番地) 申し込み方法:FAXかお電話でお申し込みください。 ※FAXの場合は、➀区分(家族会/事業所/一般)➁家族会もしくは事業所名 ➂参加者氏名➃連絡先➄姫路会場希望とご記入ください。 FAX: 0791-64-5557 電話:0791-63-5687 (龍野健康福祉事務所地域保険課) 申し込み期限: 令和2年10月29日(木) 主 催:中・西播磨地区精神保健福祉連絡協議会/兵庫県精神福祉家族連合会/ 中・西播磨地区精神保健福祉研修会実行委員会/兵庫県 ※ご不明なことがありましたら、ひめかれん(079-269-9034)までご連絡ください。